
国際ロータリーの日本語公式ブログ「ロータリーボイス」にようこそ!このブログには、ロータリー会員、ロータリープログラムの参加者、ロータリーの活動にボランティアで参加した方々などのストーリーが掲載されます。
最近の投稿
ロータリーとのご縁と新たにもらった命に感謝
『Rotary』誌に掲載された国際ロータリー日本事務局長、中井啓介の素顔をご紹介します ※ブログ編集者注:『Rotary』誌(英文誌)2023年3月号の「スタッフコーナー」で、国際ロータリー…
続きを読むみんなが安全にプレーできるバリアフリーの野球場
入念な立案とパートナーシップで実現したロータリーのプロジェクト 寄稿者:キース・ブロック(ファーゴ・ムーアヘッドAMロータリークラブ会員、米国ミネソタ州第5580地区パストガバナー) 201…
続きを読む日米合同プロジェクトで米国高校生に平和教育
寄稿者:関 博子(東京米山友愛ロータリークラブ会員) 「核廃絶と平和構築」をテーマとする模擬国連を開催 10月22日、南カリフォルニアのPalos Verdes Peninsula 高校で開…
続きを読む投稿ピックアップ

One Asia One Rotary-アジアのロータリーを繋ごう
名古屋和合ロータリークラブと名古屋東山ロータリークラブは、それぞれ創立50周年と25周年記念の合同事業として『One Asia One Rotary-キックオフコンサート』を4月27日に開催しました…

宿命、運命……。それを何と呼ぼうと、私は「偶然」というものは信じていません。私たちの体験は、自然、数、時間、事象、観念といった繊細な体系の中に織り交ざっています…
関心別トピック
活動分野カテゴリ