みんなが安全にプレーできるバリアフリーの野球場

入念な立案とパートナーシップで実現したロータリーのプロジェクト

寄稿者:キース・ブロック(ファーゴ・ムーアヘッドAMロータリークラブ会員、米国ミネソタ州第5580地区パストガバナー)

バリアフリーの「ミラクルフィールド」球場は、障がいのある子どもも安全に野球が楽しめるようにゴム引きされています。

2010年春、ロータリー会員たちから、障がいのある子どもも安全に野球が楽しめるゴム引きのバリアフリー球場「ミラクルフィールド」を作るというアイデアを持ちかけられました。私のクラブを含む近隣5クラブが合同で設立した「ファーゴ・ムーアヘッド・ロータリー財団」(以下「FMR財団」)では、その5年前にも、ロータリー創立100周年記念として、障がいのある子も一緒に遊べるインクルーシブな公園をファーゴ市内に作っていました。このため、「ミラクルフィールド」はFMR財団にふさわしいプロジェクトのように思われました。

以前のプロジェクトで市公園局と協力した経験があったので、まずはムーアヘッド市の公園レクリエーション局に連絡してみることにしました。プロジェクトで大切なのは、その結果から恩恵を得るほかの人びとや団体と、早い段階から緊密なパートナーシップを組むことです。公園レクリエーション局では既にニーズを把握しており、バリアフリーのレクリエーション施設を作りたいと考えていましたが、予算の問題で実現できずにいました。このため、私たちがバリアフリー球場の建設を申し出ると、とても喜んでくれました。

2005年にインクルーシブな公園を作った際には、ファーゴ公園局がバリアフリー公園の建設資金を無利子で融資し、私たちが建設資金の全額を集められた場合にはメンテナンスも提供することを約束してくれました。ムーアヘッド市でも同じような同意が得られ、2010年6月までに必要とされていた総額254,000ドルの90%を調達できました。

リソースと知識を提供してくれるパートナー団体を見つけることは、プロジェクトにおいて不可欠です。ファーゴ市では、FMR財団は非営利団体として認可され、寄付への税制優遇措置が受けられるため、地元企業からの寄付も取りつけることができました。5,000ドルを寄付した企業のロゴを球場外側のフェンスに表示することを決めたところ、そのメリットを認めた多くの企業から寄付の申し出がありました。

ミラクルフィールドの完成予定図。このプロジェクトでは公園局、ムーアヘッド市と協力したほか、Hope Inc.の調査により夏季に毎週ミラクルフィールドを利用する可能性のある車椅子利用の子どもがこの地域に400人いることがわかりました。

公園局と地元企業に加え、障がいのある子どもや大人の利用を促進するために二つの団体「HOPE Inc.」と「FM Challengers」ともパートナーシップを結びました。両団体は、通常の野球場でソフトボールの試合を提供していますが、車いすや歩行器を利用する人びとにとっては安全にプレーすることが難しかったのです。これらの団体にミラクルフィールドについて伝えたところ、喜んで協力してくれました。

ゴム引きされた地面により、車いすの子どもがベースを回る際に転んでもケガをすることはありません。予想外だったのは、障がいのない子どもたちの野球リーグからも、この球場を利用したいと言われたことです。これは私たちにとっても嬉しいことでした。

多くの団体や人びとが次々に協力してくれたおかげで、4カ月で資金を全額調達でき、このプロジェクトが実現しました。資金調達の開始から球場の完成までにかかった時間は、わずか18カ月でした。

ミラクルフィールドのプロジェクトが成功したのは、確実な結果を生み出すために時間をかけて入念に立案し、地域社会のニーズを調査し、成果の恩恵を受ける関係者を巻き込んだからです。入念に計画を立てることで、真のインパクトをもたらすことができます。自分たちだけでプロジェクトを実施したいというクラブもあると思いますが、リソースを持ち寄り、同じ目標に向けてパートナー団体と協力することによって持続可能な変化を生み出せることを、私たちは経験から学びました。

効果的なプロジェクトを立案する方法をこちらからご覧いただけます

【関連記事】
>> タンザニアに「甲子園」球場が落成
>> 世界を魅力するメジャーリーグ
>> 医療業界でバリアフリーの必要性を伝える

【最近の記事】
>> 日米合同プロジェクトで米国高校生に平和教育
>> アフガニスタン元留学生の命を救え!
>> 視覚障がい者も自転車に乗るチャンスを

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中