寄稿者:ジョン・ヒューコ(国際ロータリー事務総長)

コロナ禍により、この1年間に本当に多くのことが変わりました。毎年恒例のEl Tour de Tucson自転車レースでの Miles to End Polio(自転車をこいでポリオを根絶)が延期されたのも、その一つです。2013年以来、私は毎年、世界中のロータリー会員や国際ロータリー事務局の熱心なスタッフたちとともに、El Tour de Tucsonレースに参戦してポリオ根絶を支援してきました。これまでに、「ポリオのない世界」の実現のためにMiles to End Polioを通じてみんなで集めた資金は、5800万ドル以上に上ります(ビル&メリンダ・ゲイツ財団からの上乗せを含む)。
今年のイベントは延期となりましたが、ポリオ根絶への募金に対する私のコミットメントに変わりはありません。そこで今年は、10月24日の世界ポリオデーに、募金を目的として単独で42マイル(約67.6キロメートル)を自転車で走破することにしました。この旅は、コロナ禍にも負けずにポリオ根絶を支援してくださっている世界中のロータリー会員への感謝と称賛の意味もあります。
イリノイ州北部での私の自転車での旅を、フェイスブックとツイッターでご覧ください。
今回は、仲間同士で募金ができるロータリーの新しいサイト「Raise for Rotary」を通じて募金をします。皆さんも、このサイトでオリジナルの募金ページをつくり、ソーシャルメディアでシェアしたり、ポリオ根絶などロータリー財団への寄付を募ることができます。スマートフォンやタブレット端末でも簡単に使えます。Raise for Rotaryは現在英語のみで、ご寄付も米ドルのみですが、2021年にはほかの言語や通貨でもご利用いただけるようになる予定です。(編集者注:誠に申し訳ありませんが、現在日本からRaise for Rotaryでご寄付いただくことはできません)。
皆さんもロータリー独自のこの募金ツールを活用して、世界ポリオデーにポリオ根絶への募金を行っていただければ幸いです。可能な方は、早速、Raise for Rotaryでオリジナルの募金ページをつくり、ご家族やご友人とシェアしてください。
Raise for Rotaryの私の募金ページやEndPolio.org/ja/donateから、世界ポリオデーを応援していただくことができます(会員がこれらの方法で寄付した場合、認証の対象となりますので、My ROTARYアカウント用のEメールを必ずご使用ください)。世界ポリオデーの推進方法を知りたい方、または地元でのイベント情報をお寄せくださる方は、EndPolio.org/jaからお願いします。
予定通りに行けば、4月に、新たな日程で開催されるEl Tour de Tucsonにロータリー会員たちと共にまた参戦します。それまでの間、皆さんの安全と健康をお祈りするとともに、世界ポリオデーに大勢の方が行動してくださることを願っています。
Raise for Rotaryに関するご質問は、raise@rotary.orgにお問い合わせください。
【関連記事】
>> 自転車をこいでポリオ根絶
【最近の記事】
>> ロータリー学友参加推進週間に寄せて
>> この日、世界がポリオに目を向ける:世界ポリオデー
>> クラウドファンディングの力:新型コロナ禍の食糧安全保障に取り組む