元RI会長が語る日韓ロータリーの強いきずな

提供:日韓親善委員会

이동건1

李 東建2008-09年度RI会長

【注記:以下は、2019年9月28日に仙台で開催された第15回ロータリー日韓親善会議での、李東建(D.K. Lee)元RI会長による挨拶です】

皆さん、こんにちは!

ここ、うつくしき杜の都で、ロータリアンの皆様にお会いできましたことを心から嬉しく思います。そして、感無量です。

韓国と日本は、一衣帯水ということばでよく言い表されます。一端の水路に向かい合い、隣りあう両国の関係を意味する言葉です。宿世の縁とも言うべき韓国と日本の関係をよく表してくれる言葉であると思います。つまり、ここの土地に人が暮らしはじめた大昔の時から、私達は隣同士だったのです。長い歳月、隣同士として生を営んでまいりました。当然いいこともあれば、困ったことも多くあるのは当たり前の事です。

大陸の先進文物は韓半島を通じて日本に流入されましたし、海洋の文物は日本を通じて韓半島に入ってきました。そもそもインドで始まった仏教が、韓国を経て日本に伝えられたこともその一例です。仏教がそうであったごとく、奉仕を重んじるロータリー精神は、国境も人種も、いかなる思想をも超越します。今この瞬間にも、世界の奥地のところどころはもちろん、危険な紛争地域で、私達の同僚の多くのロータリアンがきれいな水を供給するために、そしてポリオ撲滅や疾病退治のために、己の安全を振り返らないまま奉仕活動に全力を注いでいます。これぞロータリー精神なのです。

最近、韓国と日本の政治的状況は大変緊張が高まっており、さぞみなさんも心配しておられることと思います。しかし、にもかかわらず、今日、このように韓国と日本両国のロータリー指導者たちが、私達の未来を共に図り、話し合っております。これこそ人類愛に基づいた崇高なロータリー精神の具現といえましょう。

私が国際ロータリーの会長を務めておりました折には、日本のロータリアンたちに大変お世話になっておりました。あの時のことを今もよく覚えております。日本のロータリアンにはすばらしいロータリアンが実に大勢いらっしゃいます。私が心から尊敬している多くの方々の中で、とりわけ、邦昭(くにあき)パストガバナーのことを挙げないわけにはまいりません。 私は今、邦昭パストガバナーの評伝を韓国語で翻訳し、出版する作業を進めております。「少年皇族の目に映った戦争」というタイトルの本です。このようなこと一つ一つが集まって、韓国と日本、日本と韓国、お互いの民間同士の理解を深めることにつながり、大いに役立ってくれることと信じています。

国際ロータリーにおいてアジアの役割ははなはだ重要です。ロータリー運動の大きな波がアジアに押し寄せています。日本と韓国は、まさに、このような大きな波の中心にいると言えます。来年は日本のロータリーが100周年を迎える年です。韓国には、日本より7年遅れてロータリーが入っています。もはや、日本と韓国を除いてはロータリーを考えられません。つまり、私達は世界のロータリーを率いる指導者なのです。今日ここに集まっている私達がその主役になり、頑張らなければならないのです。

親愛なるロータリアンの皆様

世界の歴史は、様々な世の波風に揉まれても、それがいかに過酷でも、究極のところ、善意の持ち主たちによってその精神的伝統が守られてきていることを、私たちはよくわかっています。いかに厳しく、苦しい時代でも、世を照らす明かりをともす人がいました。今日ここに集まった私達が、ロータリー精神という名の人類愛の明かりを世に広くともそうではありませんか。それでもって、人間スピリットの勝利を堂々と世に証明して見せようではありませんか。

最後になりますが、私達韓国と日本、日本と韓国、両国のロータリアンが力を合わせて、世界のロータリー運動のよいお手本になることを訴えながら、皆様のご健康とご多幸を祈願いたします。ありがとうございました。

関連記事:
>> 第15回日韓親善会議を終えて(日韓親善委員会提供)
>> 脱北者のロータリークラブ
>> 米山奨学生の視点から【1】:矛盾から希望へ そして更なる光へ

最近の記事:
>> 自転車をこいでポリオ根絶
>> ミャンマー小学校建設で広がる奉仕の輪
>> 「学友参加推進週間」に寄せて ~ブリタニー・アーサーさんとのインタビュー~

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中