活動の秋!

By 国際ロータリースタッフ

秋です。だんだんと涼しくなり、心地よく活動できる季節が巡ってきました。ロータリーには活動の選択肢が沢山あります。いずれも今年度のテーマ「ロータリー:変化をもたらす」を実現するための一助となります。紅葉より一足お先に、彩豊かなロータリーを経験しましょう!leaves-fall-colors-rainbow

RI会長の呼びかけ

  • すべての会員が植樹: イアン・ライズリー会長は、4月22日のアースデイまでに、すべての会員が植樹を行うよう呼びかけています。植樹を行ったら、ぜひロータリーショーケースでご紹介ください。
  • トピック別の平和会議: 世界6カ所での平和会議への参加を計画しましょう。それぞれの会議は、ロータリーの6つの重点分野と関連しています。
  • 会長テーマと会長賞: ウェブサイトから詳しい情報を確認し、会長賞の受賞に向けて行動しましょう。

世界ポリオデー(10月24日)

  • みんなで行動を!: 周到な計画がなくてもできることがあります。お祭りでポリオ撲滅のポスターを張り出す、職場に募金箱を置く、例会でポリオ関連のビデオを見る、などの方法です。
  • クラブの活動を紹介する: ロータリー世界が一つになってポリオ撲滅に取り組んでいることを示すために、各地のクラブによるポリオ撲滅活動の情報を集めています(活動の規模は不問)。情報ファイルをお持ちの場合は、globalcommunications@rotary.orgに送信いただいても構いません。

国境を越えたネットワーク

  • ロータリー友情交換プログラム: 異文化に飛び込んで文化の多様性を理解し、ネットワークと平和の礎を築きましょう。参加方法の詳しい情報は、地区のロータリー友情交換委員長にお問い合わせください。
  • ロータリー親睦活動: 同じ関心や趣味をもつロータリアンのネットワークに参加してみましょう。
  • 国際共同委員会(ICC): 2国間の平和、親睦、協力関係を育てるICCを通じて、異文化理解を築きましょう。

奉仕プロジェクトの発展

  • ロータリアン行動グループ: 各分野のエキスパートが集まるグループと連絡を取り、大きな影響を生むプロジェクトを実施しましょう。メンバーとなって自分の専門知識を生かすこともできます。
  • ロータリー地域社会共同隊(RCC): クラブでRCCを結成することで、社会に貢献したいと感じている地元の有志と協力して、持続可能な街づくりを行うことができます。
  • 奉仕部門: ロータリー活動の土台となる5つの奉仕部門を確認して、新しいプロジェクトの機会を探ってみましょう。
  • 社会奉仕国際奉仕職業奉仕委員長: どのような奉仕の機会があるのかを知るために、地区の各奉仕委員長と連絡を取ってみるのも一案です。
  • ロータリーショーケース: クラブのプロジェクトを紹介できるサイトで、世界中の活動を参照できます。日本のクラブによる掲載は、しばしばロータリーのソーシャルメディアでも紹介されています。


最近の記事:

>> ポリオ撲滅:ロータリーへの期待
>> クラブ運営に欠かせないツール「ロータリークラブ・セントラル」
>> 平和の心を世界に広げる樹木

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中