クラブ運営に欠かせないツール「ロータリークラブ・セントラル」

By 国際ロータリースタッフ

目標を定めるということは、北極星を見つけることと同じである。その場所がいつでも確認できるならば、道に迷いそうになっても、容易に元居た場所に戻ることができる」(米国の政治経済学者、マーシャル・ディモック)

個人でも、組織でも、成功に欠かせないのが目標です。ロータリークラブも、目標を立てて活動することで、より確かな成果が残せるだけでなく、会員の達成感にもつながります。

数年前に立ち上げられた目標設定ツール「ロータリークラブ・セントラル」は、これまで世界中のクラブで活用されてきました。しかし、多くの会員から「使いにくい」「動きが遅すぎる」といったコメントが寄せられていました。こうした声を受け、最近ロータリークラブ・セントラルの機能とデザインが一新され、大分使いやすくなりました。これまで敬遠していた方も、きっとご満足いただけるでしょう。

まずはMy ROTARYにログインして内容をご覧ください(My ROTARYのアカウントをお持ちでない方は、登録方法を説明したこちらの資料をご覧ください)。ロータリークラブ・セントラルは、My ROTARYのメニュー「運営する」から開くことができます。

ロータリークラブ・セントラルを活用すべき10の理由

  1. 目標をシェアできる:全員が共通目標に向かって活動すれば、クラブの結束が強くなり、達成の可能性も高まります。My ROTARYアカウントをもつ会員ならだれでも、クラブの目標と進捗を見ることができます。
  2. 活動の成果を確認できる:活動が結果を出しているかどうかを確認することで、活動方法を見直し、必要に応じて目標を軌道修正できます。
  3. クラブデータをグラフ化:ダッシュボード画面でデータの推移や進捗が一目で確認できます。
  4. 分野別に目標が立てられる:目標は「会員の増強と参加促進」「ロータリー財団への寄付」「奉仕」「若いリーダー」「公共イメージ」「会長賞」のカテゴリーに分かれています。各カテゴリーから目標を選べば、一定の分野に偏らずに目標を立てることができます。RCC screenshot
  5. クラブのデータを1カ所に記録できる:データを定期的に更新すれば、クラブ活動全般の記録として保存できます。
  6. いつでもデータが見られる:スマホやタブレットで自宅や外出先、例会場からいつでも見られます。
  7. クラブ戦略計画を立案できる:ロータリー戦略計画に沿った目標が既に含まれており、クラブの戦略計画にこれらを盛り込むことができます。
  8. 年度ごとに比較できる:毎年入力すれば、過去のデータを見ながら新しい目標を立てたり、推移をグラフや数値で見ることができます。
  9. ロータリー賞を受賞できる:ロータリー賞の項目が含まれているため、これらの目標を達成すればロータリー賞の受賞資格を満たすことができます。
  10. ペーパーレスで環境にやさしい:紙を節約して地球を守ることができます!

参考資料:
>> ロータリークラブ・セントラルのリソース(入力方法等の資料が閲覧できるラーニングセンターのコース、My ROTARYログインが必要)
>> 新しくなったロータリークラブ・セントラル(動画)

最近の記事:
>> 平和の心を世界に広げる樹木
>> 倫理的ジレンマ:あなたならどうする
>> 世界ポリオデーに向けて行動を

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中