本年度、どうやって「世界へのプレゼント」になりますか?

執筆:Ellina Kushnir(RIプログラム担当職員)

T1516_JA2015-16年度のRIテーマは、「世界へのプレゼントになろう」。K.R. ラビンドランRI会長は、一人ひとりがその才能、知識、スキルを奉仕活動と親睦活動に生かして、真の変化を生み出すようロータリー会員に呼びかけています。会員の専門知識やスキルを通じて国内外の地域社会を改善するため、以下のオンラインリソースをぜひご活用ください。

ロータリーショーケースは、クラブの活動を世界中に紹介できるツールです。以下に、ロータリーショーケースに掲載された奉仕活動をご紹介します。ぜひ、皆さまのクラブの活動もご掲載ください!

ロータリーのアイデア応援サイトでは、クラブで計画中の奉仕活動を掲載し、リソース(寄付、ボランティア、など)を募ることができます。

ロータリーのウェブサイト(Rotary.org)では、クラブや地区の奉仕活動をサポートする多くのリソースが紹介されています。2015-16年度会長賞の受賞資格には、ほかのクラブと協力し、より大規模で注目を集めるプロジェクトを実施するという項目も含まれているため、ぜひ他クラブとの協力による活動をご計画ください。

>> 効果的な奉仕活動を実現するためのプロジェクトの流れ(ライフサイクルル)
>> 2015-16年度テーマ「世界へのプレゼントになろう」パンフレット

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中