筆:エリーナ・クシュニール(RI職員)
2014年7月1日以来、ゲイリー C. K. ホァン会長の「ロータリーに輝きを」という呼びかけに応え、多くのロータリー会員が「ロータリーデー」を開催してきました。家族向けのお祭り、食糧バンクでの奉仕プロジェクト、環境保全プロジェクト、ペットも参加できるイベントなど、幅広い活動が行われています。
日本と台湾で行われたロータリーデー(#RotaryDays)のビデオを以下にご紹介します。
- 第2750地区 千代田グループの「ロータリーデー」
- 壱岐ロータリークラブの「小学生駅伝大会」
- 松戸西ロータリークラブの「危険ドラッグ撲滅」
- 西条ロータリークラブの「ロータリー野球教室」
- 東京中央ロータリークラブの「クリスマス・チャリティコンサート」
- 広島東ロータリークラブの「国宝不動院のすす払い」
- せせらぎ三島ロータリークラブの「家族会」
- 高槻東ロータリークラブの「高槻夢のかけ橋」
- Tachia Southロータリークラブ(台湾)の「植樹イベント」
ロータリーデーのアイデアをお探しなら、次のリソースをご利用ください。
- ツイッターとインスタグラムの#RotaryDays写真集
- ロータリーショーケースでロータリーデー関連の活動をチェック
—
クラブや地区のロータリーデーを紹介するビデオがある場合は、YouTube(ユーチューブ)にアップロードした上で、リンクと概要をrotary.service@rotary.orgまでお送りください。
関連記事: